第5回中部CAE懇話会
テーマ 「やわらかいもの」と「かたいもの」のCAE
概要
基調講演「計算バイオメカニクスと,整形外科と衝突安全への応用」
  名古屋大学 大学院工学研究科 教授 田中 英一 様
講演「自動車におけるCAEの活用と将来」
  トヨタ自動車株式会社 佐藤 幸治 様
講演「マルチフィジックス連成解析の実際」
  サイバネットシステム株式会社 様
講習会「第2回 CAE技術者のための流れの力学入門講座(半日コース)」
  名古屋工業大学 教授 鬼頭 修巳 様 ほか
講習会「初心者のための有限要素法解析塾 ポテンシャル編(半日コース)」
  京都大学 教授 小寺 秀俊 様
研究会「ANSYS機能研究会(第1回)」
  矢崎総業株式会社 宮沢 康浩 様
日時 2004年6月18日(金)10:00−19:00
場所 名古屋大学 東山キャンパス シンポジオン 名古屋市千種区不老町1 名古屋大学豊田講堂裏
交通 地下鉄名城線 「名古屋大学」駅下車 2番出口
交通案内詳細&キャンパスマップ
受付 9:30受付開始 シンポジオン ロビー にて
講習会 講習会1 時間:10:00-12:00 (豊田講堂第1会議室:70名)シンポジオンで受付をすませてから会場へおこしください
「第2回 CAE技術者のための流れの力学入門講座(半日コース)」
名古屋工業大学 教授 鬼頭 修巳 様 ほか
 流れの力学をいまいちど学びたいCAE技術者のための基礎講座です。
今回は、流れの力学の基礎理論でCAE実践において非常に重要な「ベルヌーイの定理と運動量理論の応用」を学びます。  講義と演習を行い、流れを読むためのスキルを身に付けることを目標としています。  また、トピックスとして2層流の流れを解く「格子ボルツマン法の紹介」を行います。
さらに詳しく学びたい人のために、第3回も計画中です。
※ 中部地区解析塾の「流体力学基礎講座」(名古屋工業大学 共催)とは別企画です。
※受講者はこちらへアクセスして資料をダウンロードしてください。(パスワードがかかっています。一般の方は閲覧できません。)」
講習会2 時間:10:00-12:00 (シンポジオン ホール:200名)
「初心者のための有限要素法解析塾 ポテンシャル編(半日コース))」
京都大学 教授 小寺 秀俊 様
 有限要素法を用いた解析の基礎として、ポテンシャル問題(熱伝導や電場解析)の基礎理論を講義します。
これから有限要素法を学ぼうとする人やすでに有限要素法を使っているが良く分からないという悩みをお持ちの方に最適です。 本編は基礎であり、様々な解析を経験するとともに、その基礎理論を学ぶ事に目的を置いています。
一見難しそうに見える解析理論と解析方法が案外簡単にできることを実感し、解析ソフトを用いるときに、解析理論の何を使っているかを考える事を通じて、解析を理解し使えるようにします。
研究会 時間:10:00-12:00 (豊田講堂第3会議室:15名)シンポジオンで受付をすませてから会場へおこしください
「ANSYS機能研究会(第1回)」
矢崎総業株式会社 宮沢 康浩 様
 研究会は、講習会などではとりあげられないような、個々のCAEソフトに密着した利用技術の交流の場です。 ANSYS研究会は、ANSYSの使い方に関する勉強会としてみなさんの積極的な参加を期待します。 参加者は単なる聞き役にまわるのではなく、全員が発言し、討論し合う場です。 今回は、第1回ですので、EXCELを使った簡易入力システムの紹介とANSYSの便利な機能をサイバネットシステム様より紹介してもらった後、各自のANSYS利用上でわからなくて困っている点を持ちよりたいと思います。
※受講者はこちらへアクセスして資料をダウンロードしてください。(パスワードがかかっています。一般の方は閲覧できません。)」
なお、CAE懇話会の個人会員の正会員あるいは賛助会員であることが参加前提条件です。CAE懇話会の会員申込みのページからお申込みください。
資料展示デモコーナー 時間:9:30-17:00(シンポジオン会議室前ロビー)
CAE懇話会団体会員企業の資料展示デモコーナーを設けます。最新の情報収集にお役立てください。
(出展団体会員企業)受付順
株式会社ウェーブフロント
株式会社 ヴァイナス
株式会社トランスウッズ(資料展示のみ)
PTCジャパン(資料展示のみ)
株式会社ソフトウェアクレイドル
株式会社プラメディア(資料展示のみ)
株式会社 構造計画研究所
サイバネットシステム株式会社
エイシーティ株式会社
昼食 時間:12:00-13:30
学内、学外の昼食施設をご利用ください。
ご講演 ご講演1 時間:13:30-14:30 (シンポジオン ホール:200名)
「マルチフィジックス連成解析の実際」
サイバネットシステム株式会社 メカニカルCAE事業部 喜多  雅子 様
 高周波コイルによる焼入れのような複数場の現象を連成すべき問題を解析する際の詳細についてご紹介いたします。  (「解析しようとしている現象が複雑で、いわゆる【連成解析】をやらないといけないのだが、実際に連成解析はどのようにやっていくものなの かよくわかりません。一度、その考え方か具体的にモデル・解析データを作成していく具体例を、じっくり説明してもらえることはできないもので しょうか。」 という、CAE懇話会会員からの要望を受けて、この講演をお願いすることになりました。)」
※受講者は資料をダウンロードして当日お持ちください。(1181KB)
ご講演2 時間:14:40-15:40 (シンポジオン ホール:200名)
「自動車におけるCAEの活用と将来」
トヨタ自動車株式会社 佐藤 幸治 様
 自動車でのCAEは、コンピュータの高速化に伴い、車両の開発の効率化・高度化に向けて、その進化は素晴らしいものがあります。 その概要を紹介しながら、その中で、エンジニアの苦闘と輝かしい実績とともに、その将来への警鐘を述べる。
基調講演 時間:15:50-16:50 (シンポジオン ホール:200名)
「計算バイオメカニクスと,整形外科と衝突安全への応用」
名古屋大学 大学院工学研究科 教授 田中 英一 様
 計算バイオメカニクスは力学的要因による疾病や傷害の機序を解明し,その防止方法を検討するための有力な手段の一つである。
しかし,生体を対象に計算 機シミュレーションを実施するためには多くの困難を克服する必要がある。 例えば,人体や生体器官・組織のモデル化,生体組織の力学的数理モデルの定式化,そしてそれらの個体差の問題を解決する必要がある。 この講演では,大腿骨頸部転倒骨折や衝突安全研究のための人体有限要素モデルの構築等の問題を例に,これらの問題を考える。
交流会 時間:17:00-19:00
シンポジオン内 レストラン「ユニバーサルクラブ」にて参加者の交流とパネルディスカッション
時間割 こちらを参照ください時間割
参加費用 第5回中部CAE懇話会 参加費用
CAE懇話会個人会員(正会員、賛助会員)
   ・一般:2000円
   ・学生/院生:1000円
CAE懇話会非個人会員
   ・一般:3000円
   ・学生/院生:2000円
※参加費用は参加されるコースに関係なくいずれも上記の費用となります。当日受付にてお支払いください
CAE懇話会個人会員への登録は当日受付でも行えますが、できるだけ事前に申し込みをお願いします。  こちらからからお申し込みください。
参加申し込み 終了しました。
備考 内容については、変更される場合があります。
最新情報は本ページでご確認ください。
戻る