「第7回 中部CAE懇話会」 ご来場者アンケート (2005年6月17日)集計
回答総数 54
□会員 29 54%
□非会員 19 35%
未記入 6 11%
     
1.あなたの会社の業種をお答ください
自動車・輸送 20 名 37%
一般・産業機械 10 名 19%
電気・電子 4 名 7%
情報・精密 6 名 11%
その他製造 7 名 13%
ソフトウェアベンダー 3 名 6%
ハードウェアベンダー 1 名 2%
その他 (・商社  ・公設試験研究機関) 3 名 6%
2. あなたの職種をお答ください
CAE部門管理職・マネージャー 9 名 17%
CAE部門以外の管理職・マネージャー 4 名 7%
CAEを主な職務とする担当者 36 名 67%
CAE以外の一般担当者 4 名 7%
その他(□CAD/CAEの技術サポートをする担当者   □研究開発) 0 名 0%
3.  CAE懇話会非会員の方にお伺いします
会員になることを検討する
はい 10 名 53%
いいえ 6 名 32%
4.  午前の部で参加されたコースはどれですか?
CAE 体験勉強会−1 衝突解析 15 名 28%
CAE 体験勉強会−2 最適化 11 名 20%
CAE 体験勉強会−3 機構解析 14 名 26%
ANSYS機能研究会(第3回) 5 名 9%
5.  午後の部で参加された講演などはどれですか?
「制御設計におけるソフトウエア活用術」 45 名 83%
感想
□ 制御設計の知識を得られ、大変有意義でした
□ 雰囲気をつかむ事が出来ました
□ 今後必要とされる技術
□ そんなフリーソフトがあるとは知らなかった。日本語のHELPありますか?
□ Modelと実験の両方を見せて頂き、興味深かった
□ ちょうど良い難度で聞き易かった
□ Scilibを知ることが出来て有用であった
□ 他分野であったが判り易く面白かった
□ SICAMの紹介だけで終わってしまったのが残念
□ 応答の数値化が出来ることが有効だと思いました
□ 大変興味深く、参考になりました
□ 初心者にもわかりやすい内容で良かった。
□ 初心者が制御工学を学ぶのに適していると思います。
「複写機開発におけるシュミレーション技術の紹介」 47 名 87%
感想
□ 自動車分野以外のシュミレーションが大変参考になった
□ 大変まとまっており、分かり易かった
□ 粒子の動きを測定する実験は、どのようにしているのか気になった。
□ トナーの解析という興味深い内容だった。
□ トナー(粉体)の振る舞いという自分にとって未知の分野の話しが聞けて良かった。
□ 粉体の取り扱いは難しい、参考にしたい
□ 粒子挙動のシュミレーションに感動しました
□ 粉体の扱いについて非常に興味が持てた
□ 実験との照合に苦労されている様子が伺えました。
□ 問題点も紹介されていて良かった。初心者にも解る様、複写機用語の説明をもう少しお願いします。
□ 粉体の問題に現在取り組んでいるので、興味がわきました。
□ 固体要素法の力不足(コンピュータ能力不足)とその解決法(粒子塊)に興味がもてました。
「自動車用パワートレインの機構挙動解析による高性能化」   49 名 91%
感想
□ 自動車の挙動がここまで正確にシュミレーションできていることに驚いた
□ やや専門的で難しかった
□ CAEを用いて効率を上げている。自社にも取り入れたい
□ パワートレイン系のシュミレーションの現状を判り易く紹介され、良かった
□ 午前中に機構の概要を知った後の複雑な系での適応事例であったので、興味を持ってよく理解できた。
□ 取り組み方が見事だと思いました。なんでも解析というイメージが良かった
□ 実例が多く内容も多岐に渡り興味深く聞きました。
□ 実験との照合がとても一致している解に興味を持った。
□ 研究できた、参考としたい。
□ マツダの事例は大変参考になります。
□ 機構解析の可能性が良くわかりました
「HPCにおけるCFD/CAEの現状と今後の動向」   43 名 80%
感想
□ CAE業務への意欲を改めて高める事が出来た
□ 大変面白かった。CAEの将来について考えさせられました。
□ 文科省の方針含め、日本でのHPC等の現状を知ることが出来よかった
□ 世界の中での日本のあり方などとても面楽く、そして熱い気持ちになりました
□ LESの話が良かったです。
交流会(参加予定を含む) 14 名 26%
6.  資料展示(ベンダー出展)は如何でしたか?
購入、導入を検討する 0 名 0%
ベンダーと会話(質問など)をした 9 名 17%
資料のみもらった 17 名 31%
デモのみ観た 1 名 2%
立ち寄らなかった 17 名 31%
興味がある展示がない 1 名 2%
欲しい情報が入手できた 1 名 2%
目的外の情報が入手できた 1 名 2%
有効な情報が入手できなかった 2 名 4%
7. 興味を持ったベンダーはどこでしたか?
株式会社ウェーブフロント 1 名 2%
計測エンジニアリングシステム株式会社 0 名 0%
サイバネットシステム株式会社 5 名 9%
アドバンスソフト株式会社 5 名 9%
東レエンジニアリング株式会社 3 名 6%
株式会社ヴァイナス 0 名 0%
UGS PLM ソリューションズ株式会社 1 名 2%
アルテアエンジニアリング株式会社 [資料展示のみ] 9 名 17%
株式会社テラバイト           [資料展示のみ] 4 名 7%
株式会社ソフトウェアクレイドル   [資料展示のみ] 1 名 2%
PTCジャパン株式会社        [資料展示のみ] 0 名 0%
8.  参加された目的はなにですか?(複数回答可)
技術情報入手 43 名 80%
他社ユーザーとの交流 10 名 19%
上司からの指示□関連部門からの要請 7 名 13%
その他 2 名 4%
9.  参加された目的は達成されましたか?
達成できた 10 名 19%
ほぼ達成できた  32 名 59%
あまり達成できなかった 3 名 6%
達成できなかった 0 名 0%
目的としていなかった面で効果があった 2 名 4%
その他 1 名 2%
10.  当セミナーの開催をどこでお知りになりましたか。(複数回答可)
CAE懇話会のホームページ 22 名 41%
CAE懇話会からのe-mail 14 名 26%
ベンダーからのe-mail 5 名 9%
ご友人等から  1 名 2%
職場の方から 7 名 13%
お取引先から 1 名 2%
その他 2 名 4%
11.  2002年の第1回懇話会開始から4年経ちました。参加された懇話会はどれですか?
2002年 第1回 20世紀を振り返り、21世紀のCAEを考える 3 名 6%
2002年 第2回 中部CAEユーザー/ベンダー交流会 7 名 13%
2003年 第3回 設計現場でのCAEソリューション 8 名 15%
2003年 第4回 のりものとCAE&ベンダー/ユーザー交流会 9 名 17%
2004年 第5回 「やらかいもの」と「かたいもの」のCAE 18 名 33%
2004年 第6回 ますます元気になる「ものづくり」のCAE 19 名 35%
12.  次回以降の中部CAE懇話会に希望することは?
講演を聞きたい 9 名 17%
  希望内容
□ 設計者へのCAE普及
□ 疲労破壊関係
□ 動解析
□ 衝突解析、流体構造練成解析
□ ロバスト、信頼性、モデル同定解析
□ 化学シュミレーション
□ 具体的な製品開発のCAE適用事例
□ 振動
□ 連成解析、次のCAE
CAE技術講習会 11 名 20%
  希望内容
□ 疲労解析
□ 破壊解析
□ 流体解析と実験のコリレーション
□ 自動車衝突関係
□ 流体構造練成解析
□ MATHLIB、Simlink
□ 機構解析ソフトウエア特集
□ 初心者向けCAE技術講習会
□ 第一原理計算
□ LS-DYNAを用いた剛体マルチボディーダイナミックス
その他  0 名 0%
   
開催会場、場所の希望
  名古屋市内-2 刈谷−2 名古屋駅周辺−2
13.  CAE懇話会のホームページhttp://www.cae21.org/ をご存知ですか?
知っていて、良く閲覧する 25 名 46%
存在は知っているが、閲覧の頻度は多くない(ほとんどない) 22 名 41%
知らなかった  1 名 2%
14.  13で「知っている」とお答えになった方に質問です。ホームページの内容はどう思われますか?
情報量は充実していますか
5.   良い 4 名 7%
4.やや良い 7 名 13%
3.   普通 25 名 46%
2.やや悪い 4 名 7%
1.   悪い 0 名 0%
内容の新鮮さ、情報更新の頻度は?
5.   良い 3 名 6%
4.やや良い 2 名 4%
3.   普通 36 名 67%
2.やや悪い 3 名 6%
1.   悪い 0 名 0%
掲載して欲しい内容は?
  □ 基調講演の講演資料を掲載して欲しい
□ CAD/CAM/CAEの基礎用語集ホームページ
□ 材料データベース
□ 参考文献、テキスト、学会関連情報
その他、CAE懇話会のホームページに関するご意見がございましたらどうぞ。
  □ 
15. CAE懇話会の解析塾について
解析塾をご存知ですか?
知っている 41 名 76%
知らない  5 名 9%
受講したことがありますか?
中部地区 基礎編 2 名
非線形構造解析 1 名
FEMプログラム開発  
電磁場・電場・電磁波解析  
関東地区 基礎編  
非線形構造解析  
FEMプログラム開発 1 名
大阪地区 基礎編 1 名
非線形構造解析 1 名
FEMプログラム開発  
流体解析(基礎編)  
昨年度までに受講 6 名  
※受講者合計  6 名 11%
受講したことはない               30 名 56%
「制御系設計コース」を設けたら受講したいですか?
はい 10 名 19%
いいえ 21 名 39%
どのような解析塾を希望しますか?
  □ 動的陽解法FEM
□ 流体構造練成解析
□ 機構解析塾
□ マルチボディーダイナミックス
13.  ご意見、ご要望がございましたら、どのようなことでもご記入をお願いします。
最近、磁場解析+振動騒音、制御系の解析の需要が増えているので、その方面も充実したらどうでしょうか?
モデル化技術についての情報
解析塾で、非線形テンソル、構成則等の口座を解説して欲しい
CAE全般に関する知識の入手、各種業種でのCAEの適応などを講演でお願いしたい。その点で今回の講演は良かったと思います。