第21回中部CAE懇話会 |
テーマ |
〜設計者による、設計者のための、設計者のCAE〜 |
日時 |
2012年6月15日(金)10:50〜20:00 (受付開始 10:20) |
場所 |
名城大学 名駅サテライト「MSAT」
名古屋駅前 SIAビル 13階
(ユニモール地下街C番出口を出てすぐ)
アクセスはこちら
|
受付 |
名城大学名駅サテライト「MSAT」 13階エレベータ前 10:20受付開始 |
基調
講演 |
「設計力強化のためのCAE活用と3Dデータ標準化」 |
講師 |
株式会社本田技術研究所 四輪R&Dセンター
主任研究員 工学博士 内田 孝尚 様 |
時間 |
15:10-16:40 |
場所 |
13階 多目的室 |
概要 |
3D設計環境を用い、設計者が3D設計を行なうことが当たり前になって久しい。その3D設計環境の中で、設計仕様の熟成の為、設計者のCAE活用も普及して来た。その普及の状況と今後の方向性を述べるとともに3D設計環境における課題と3Dデータの標準化について述べる。 |
資料 |
|
|
招待
講演 |
「設計者CAE 8つのポイント」 |
講師 |
株式会社キャドラボ 取締役 栗崎 彰 様 |
時間 |
14:00-15:00 |
場所 |
13階 多目的室 |
概要 |
3次元CADのルーツはCAEです。有限要素データの作成を画期的に軽減するために形状作成ツールが開発されました。よって3次元CADとCAEは相性が良いのです。現在、市場にある3次元CADのほとんどに「設計者向け」と称して解析ツールが実装されています。3次元CADモデルさえ出来てしまえば、何の知識もなしに簡単に解析を行なうことができます。一見スムーズに見えるこのプロセスにはたくさんの落とし穴が存在します。この講演では、設計者がCAEを行なうときに最低限知っていなければならない8つのポイントを説明します。設計者からとってみれば解析のチェック・ポイントであり、解析を評価する管理者にとってみればツッコミどころということになります。また私なりの解析結果のクラウド管理についてもご紹介します。この講演内容は50年の歴史を持つ関西設計管理研究会にて年間の最優秀賞をいただいたものです。 |
「技術者という挑戦者たち 〜その現実と課題〜」 |
講師 |
名城大学 人間学部 教授 水尾 衣里 様 |
時間 |
17:00-18:00 |
場所 |
13階 多目的室 |
概要 |
「技術者」というのは、いかなる分野を問わず常に目指すべき頂上を見て歩き続け、そして頂上が見えた途端にそれがさらに高いところに行ってしまうような、不思議な山を見つけては登り続けている人のことである。技術者の挑戦や現実の課題について紹介する。 |
ベンダー講演 |
主旨 |
CAE懇話会団体会員企業(ソフトウエア・ベンダー)が専門とする設計部門でのCAEの利用関連技術について、 各社様の製品の特徴や技術動向等を主体にしてお話しして頂き、
聴講者の方に最新の設計部門用解析ツールの製品及び動向を理解して頂きます。 |
ベンダー
講演1 |
「設計者にCAEを使ってもらうにはどうすればいいの?」 |
講師 |
アンシス・ジャパン株式会社 松田 和弘 様 |
時間 |
10:50-11:35 |
場所 |
会場1 |
概要 |
ANSYS社のCAEツールで設計者の方に使っていただくために開発、強化されている機能を紹介すると共に、CAEツールを設計部門に活用してもらおうとしたときの選択枝や気遣い等、以前製造メーカーにいた時の経験も含めてお話しします。 最後に「CAEは理論がちゃんと分からないと使えないの?実験値といっしょの数字にならないといけないの?」って悩んでいる方へアドバイス(=解析塾の勧め)したいと思います。
講演する解析分野、ソフト名:構造(主)、流体、電磁場 |
資料 |
|
|
ベンダー
講演2 |
「SolidWorksで実現する設計者のためのCAE」 |
講師 |
ソリッドワークス ・ジャパン 島村 知子 様 |
時間 |
11:35-12:20 |
場所 |
会場1 |
概要 |
世界累計170万ライセンスを突破したSolidWorks。多くのお客様に支持される理由は「圧倒的な操作性」はもちろん、「周辺ソフトウェアの充実」があります。SolidWorksでしか実現不可能な真の設計者のためのCAE、SolidWorks Simulationを理由に導入いただくお客様の最新動向と、設計者にCAEをフル活用していただくためのポイントをご紹介します。
講演する解析分野、ソフト名: SolidWorks Simulation, Flow Simulation |
資料 |
|
|
ベンダー
講演3 |
「簡単にできる!シミュレーションベースCAD―SpaceClaimとCOMSOLのデータ連携」 |
講師 |
計測エンジニアリングシステム株式会社 加藤 和彦 様 |
時間 |
12:20-13:05 |
場所 |
会場1 |
概要 |
設計者が簡単に利用できるCAEとしてシミュレーションベースのCADがあるが、COMSOL LiveLink For SpaceClaimによる事例を紹介する。@スピーカ設計時の形状変化による周波数特性の最適化をCOMSOLで解析しながらコーン中心部の高さを決定する。A中間ファイルでCADを出力、特にSTLの場合はCAEへの取込みが難しい。SpaceClaimの変換機能で簡単にCADインポートできる
講演する解析分野、ソフト名: COMSOL MultiPhysics、SpaceClaim
|
ベンダー
講演4 |
「高性能CAEを手軽に利用する方法 〜 LS-DYNAをマスクするJVISION」 |
講師 |
株式会社JSOL 宮地 岳彦 様 |
時間 |
10:50-11:35 |
場所 |
会場2 |
概要 |
非線形構造解析ソフトLS-DYNAは衝突・衝撃をはじめ、非線形現象や流体構造連成、周波数応答など、多くの高機能な解析を実施することができる一方、その複雑な体系により必ずしも万人向けとは言えません。JVISIONでは、解析目的に合わせて、インターフェースを自由に変えることにより、LS-DYNAの高機能をより身近に使えるようになりました。 ここではJVISIONの概略とその目指すところをご紹介します。
講演する解析分野、ソフト名:構造解析、LS-DYNA、JVISION |
資料 |
|
|
ベンダー
講演5 |
「〜マルチベンダー目線で語る〜 設計者向けCAEの過去から未来へ」 |
講師 |
株式会社 大塚商会 秋山 健一 様 |
時間 |
11:35-12:20 |
場所 |
会場2 |
概要 |
大塚商会は1995年より解析ビジネスに参入し、以降マルチベンダーとして幅広い商品群を取り扱ってきました。その第3者的な目線で設計者向けCAEのこれまで経緯や、各メーカーの今後の方向性についてご紹介致します。
講演する解析分野、ソフト名:構造、熱流体、樹脂流動、電磁場(ソフトは幅広く多種) |
ベンダー
講演6 |
「『軽量化』のヒントが簡単に得られる設計者向け位相最適化ツールのご紹介」 |
講師 |
アルテアエンジニアリング株式会社 国井 和彦 様 |
時間 |
12:20-13:05 |
場所 |
会場2
|
概要 |
製造業をとりまく様々なニーズや環境の変化によって、製品に対するコストダウンの要求は年々非常にシビアなものになっています。Altair
solidThinking Inspiredは、製品開発におけるデザインやコストに対して大変有効な位相最適化を1つの画面で簡単かつスピーディーに処理することができる直感的なツールです。本講演では幾つかのサンプルモデルを例に、データの読み込み、各種条件の設定、最適化の実行、結果表示の一連の操作についてご紹介します。
講演する解析分野、ソフト名:Altair solidThinking Inspired |
資料 |
|
|
交流会 |
交流会 |
パネルディスカッションと参加者の技術交流会を行います。 |
時間 |
18:15-20:00 |
場所 |
13階 多目的室 |
昼食 |
昼食 |
時間 |
13:05-14:00 |
備考 |
名古屋駅周辺のレストラン等をご利用下さい。(13:05からであれば比較的空いております。
コンビニで購入されて多目的室で食事をされても構いません。 |
デモ展示・資料展示 |
資料
展示 |
CAE懇話会団体会員企業のデモ・資料展示コーナーを設けます。
最新の情報収集にお役立てください。 ■出展団体会員企業名(受付順、敬称略)
=受付中= |
<デモ展示> |
株式会社テクノスター |
国産CAEソフト/TSV-Pre、Post、Designer |
|
株式会社 大塚商会 |
設計者向けCAE(SolidWorksSimulation、SolidWorks Flow Simulation等) |
|
株式会社JSOL |
JVISIONのご紹介 |
|
サイバネットシステム株式会社 |
マルチフィジックス解析ツール ANSYS |
|
富士通株式会社 |
富士通PCクラスタのご紹介 |
|
NUMECAジャパン株式会社 |
自動格子生成ソフトの紹介 |
|
株式会社SiM24 |
電子部品の発熱量測定サービス |
|
<資料展示> |
株式会社ヴァイス |
構造最適設計ツールTOSCA |
プロメテック・ソフトウェア株式会社 |
粒子法CAEソフトウェア「Particleworks」 |
|
|
株式会社アルゴグラフィックス |
ShareTask |
|
|
時間割 |
参照ください。 |
参加
費用 |
第21回中部CAE懇話会 参加費用
■CAE懇話会個人会員(正会員、賛助会員)
・一般 :2000円(税込) ・学生/院生:1000円(税込)
■CAE懇話会団体会員(正会員、賛助会員)の社員の方
・2000円(税込)
■CAE懇話会非個人会員
・一般 :3000円(税込) ・学生/院生:1000円(税込)
■CAE懇話会団体会員の社員の方:
・2000円(税込)
※参加費用は参加されるコースに関係なくいずれも上記の費用となります。 当日受付にてお支払いください
。
☆所属する企業・法人が団体会員様の場合、個人会員の参加費用が適用されます。 |
参加費用の請求書による振込みを希望される場合は、事前に
CAE懇話会事務局までご連絡ください。会場での請求書支払申込はできません。 |
新規にCAE懇話会個人会員となって、個人会員としての参加を希望される場合には、6月8日(金)までに個人会員登録申請を行ってください。
すでに、個人会員の方は,その必要はありません。 |
参加
申込 |
申込みはこちらから |
備考 |
内容については、変更される場合があります。最新情報は本ページでご確認ください。 |