2022年度 基礎編
(オンライン形式)

講師

京都大学(名誉教授・特定教授)小寺 秀俊 氏

開催期間

2022年 7月〜10月

開催日

第1回 7月 2日(土)ーー>7月23日(土)へ変更
第2回 7月30日(土)
第3回 8月27日(土)
第4回 9月24日(土)
第5回 10月29日(土)ーー>10月15日(土)へ変更。


注:会場・講師のご都合により、開催日・会場が変更される可能性があります。

開催場所

オンライン形式

開催時間

13:00 〜 17:00 

受講料

個人会員  :50,000円
個人会員外:60,000円
学生会員  :20,000円

定員

5名以上20名以下
*最低受講者数(5名)に満たない場合は、その拠点では開催しない場合があります。
*定員になり次第、締め切ります。

テキスト  ”塾長秘伝 有限要素法の学び方” <日刊工業新聞社 2,592円(税込み)>
http://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00002219
CAE懇話会に申込み頂く場合はこちらからお願いします。Text

備考

*日本機械学会の公認CAE講習会(固体力学分野)(2022年度)の認定は受けていません。
講義形式  本年度も基本的にWexEXによる受講方法をとります。受講者は各自PCを用意の上、オンライン形式で講義を聴講していただきます。
オンライン形式
について
オンライン形式について、WebExを初めて使用される方には、事前に確認テストを実施します。
テストは5分程度を予定しています。
すでにWebExでのWeb会議を経験済みの方は、テストは不要ですが、確認を必要とされる方は、日程調整の上、テストに参加ください。 
申込方法   ← お申込はこちらより承ります 

内容

  

第1回: 有限要素法の基本

有限要素法の基本としての1次元と2次元構造解析、変形と応力について演習を行います。

第2回: 応力

応力とはなにか。熱応力と熱伝導解析の基礎理論(ガラーキン法の基礎)について

第3回: 振動解析他

振動解析と接触解析および最適化とはどういう方法か。さらに動的陽解法とは。

第4回: 総合演習と復習(1)

いままで学習したことの復習と総合演習。構造非線形・材料非線形の考え方の基礎について

第5回: 総合演習と復習(2)
 いままで学習したことの復習と総合演習。
録画  講義内容を録画した内容を、復習用に視聴できるようにします。(期間限定です)