第19回東北CAE懇話会 10周年記念大会 |
主催 |
東北CAE懇話会 |
共催 |
INSいわて金型研究会、INSデジタルエンジニアリング研究会、INSシミュレーション研究会、岩手大学金型研究センター、
いわてデジタルエンジニア育成センター |
後援 |
北上市 |
テーマ |
金型・CAEによる東北ものづくりの復興
|
日時 |
2013年4月26日(金)10:30〜18:30 |
場所 |
北上オフィスプラザ(岩手県北上市)
アクセスはこちら
|
受付 |
10:00受付開始 |
基調講演 |
「岩手大学のものづくり産学官連携による震災復興への取り組み(仮題)」 |
講師 |
岩手大学 理事・副学長 教授 岩渕 明 氏 |
時間 |
10:35〜11:20 |
概要 |
(準備中) |
事例
紹介 |
「セッション1 金型におけるCAEの活用(企業事例)」 |
11:30-12:00 |
「アルパイン株式会社におけるCAEの取り組みについて」
アルパイン株式会社 木下 佳久 氏 |
13:00-13:30 |
「腕時計部品のCAE活用による品質改善」
盛岡セイコー工業株式会社 渡辺 龍治 氏 |
13:30-14:00 |
「非接触動力伝達における磁場解析の活用」
株式会社プロスパイン 鈴木 雄真 氏 |
14:00-14:30 |
「製造業におけるCAE活用事例の紹介」
株式会社デジアイズ 千田 浩昭 氏 |
14:30-15:00 |
「射出成形品設計における樹脂流動解析の活用方法」
アルプス電気株式会社 増田 直 氏 |
15:00-15:30 |
「硬度アルミ合金のハイテン材用絞り金型への適用に関する金型強度の影響」
株式会社いわて金型技研 清川 直寛 氏、小原 裕太郎 氏 |
「セッション2 DEの研究・活用事例紹介」 |
11:30-12:00 |
「厚板深絞り加工およびフランジ移動に関する解析」
岩手大学 清水 友治 氏 |
13:00-13:30 |
「岩手大学が関わるものづくりプロジェクトについて」
岩手大学 佐藤 利雄 氏 |
13:30-14:00 |
「製造業に求められる3次元デジタルものづくりへの支援」
いわてデジタルエンジニア育成センター 黒瀬 左千夫 氏 |
14:00-14:30 |
「いわてデジタルエンジニア育成センターにおけるのCAE支援活動内容ご紹介」
いわてデジタルエンジニア育成センター 田村 昌人 氏 |
14:30-15:00 |
「設計者によるCAE活用の動向及び利用事例」
株式会社 TEK 豊山 一教 氏 |
15:00-15:30 |
「樹脂流動解析で実機と解析結果が合わないときにどうする?」
株式会社 CAEソリューションズ 前田 伸二 氏 |
「セッション3 これからのCAEツール」 |
11:30-12:00 |
「CAEの新時代を切り拓く複合領域解析技術のご紹介」 エムエスシーソフトウェア株式会社 永井 亨 氏 |
13:00-13:30 |
「PhoenixとShare TaskによるCAEの改革(仮題)」
株式会社アルゴグラフィックス 後藤 成志 氏 |
13:30-14:00 |
「形状認識並びに結果自動判断ソフトウエアーの開発」
インテグラル・テクノロジー株式会社 西浦 光一 氏 |
14:00-14:30 |
「ANSYSによる『これからのCAE』のご提案」 サイバネットシステム株式会社 松本 真周 氏 |
14:30-15:00 |
「新しい設計・製造支援のためにESIが提案する「End to End Virtual Prototyping」
日本イーエスアイ株式会社 河田 志記 氏 |
15:00-15:30 |
「CAEと連携するツールとプロセス〜デザイン・詳細設計・解析・製造まで広がる3Dデータ活用で業務効率アップ〜」 計測エンジニアリングシステム株式会社 加藤和彦 氏 |
解析塾 |
「オープンCAE解析塾」 |
講師 |
岐阜工業高等専門学校 教授 柴田 良一 氏 |
時間 |
13:00-15:45 |
概要 |
CAEを始めたいのに「どこから始めたら良いのか分からない」「高価なシステムを導入する予算がない」などなど、色々な問題があるかと思います。そんな方にはオープンCAE:DEXCS(デックス)がお勧めです。
解説書とパソコンさえあれば、「CAEの基本事項を修得」「無償で完全版システムが利用」となり、すぐに構造解析CAEを実現できます。基本の操作方法から、弾塑性解析や大変形解析までを、数十万要素規模まで対応できます。
本実習では、構造解析用オープンソースCAEであるSalome-Mecaを組み込んだDEXCSを使い、実習を行います。
基本から確実に進めますので、本当の初心者でも大丈夫です。
参加者には、コース終了後もオフィスや自宅で実習ができるDVDを差し上げます。 |
特別
企画 |
「北海道におけるCAE普及活動」 |
講師 |
株式会社アルゴグラフィックス 辰岡 正樹 氏 |
時間 |
15:45-16:15 |
概要 |
北海道におけるCAEの普及活動として、平成22年から始まった北海道CAE利用技術研究会が進めている活動があります。本研究会を始めた動機は、CAE懇話会と共通部分が多く、産官学連携という点でも同じような構図になっています。本研究会の方に来ていただき、発表いただくことは、今回はできませんが、今後の東北CAE懇話会との連携も視野に入れていただけそうな状況にあります。本研究会の活動についてご紹介いたします。 |
特別
講演 |
「日本のイノベーション創出への課題」 |
講師 |
京都大学 理事・副学長 教授 小寺 秀俊 氏 |
時間 |
16:15〜17:00 |
概要 |
イノベーションという言葉がはやり始めてからかなりの年月が経ちました。大学の役割として「教育」「研究」「社会貢献」の3つがあります。大学の第三の役割としての「社会貢献」は大学の研究活動で生まれた成果の社会への還元がその意味であると思います。さて、大学の成果を社会還元し、その結果、イノベーションは日本で起きているでしょうか。イノベーションにおける課題は何でしょうか。その課題に関して考察し、今後の大学の役割に関して特に産官学連携に関して、私の考えをお話したいと思います。また、デザイン学という視点におけるCAEの役割に関しても、少し考えと期待に関して述べたいと思います。 |
交流会 |
オープンフォーラム 「産官学連携による東北ものづくりの復興」 |
時間 |
17:30〜18:30 |
場所 |
フラワーホテル (交流会費用は参加費用に含まれます) |
パネリスト |
京都大学 理事・副学長 教授 小寺 秀俊 氏
京都大学 教授 小山田 耕二 氏
岩手大学 理事・副学長 教授 岩渕 明 氏
秋田県立大学 理事・副学長 教授 小林 淳一 氏
山形大学 工学部長 教授 飯塚 博 氏
東北経済産業局 遠藤 憲子 氏 |
資料
展示
/
デモ
展示
|
CAE懇話会団体会員企業のデモ・資料展示コーナーを設けます。
最新の情報収集にお役立てください。 ■出展団体会員企業名(受付順、敬称略)
=受付中= |
<デモ展示> |
株式会社エヌ・エス・ティ 構造解析ソフトウェア Femap with NX Nastran |
サイバネットシステム株式会社 マルチフィジックス解析ツール ANSYS |
株式会社テクノスター 国産CAEソフト TSV-Pre、Post、Designer |
先端力学シミュレーション研究所 プレス・溶接・樹脂射出 各種シミュレーションソフトウェア |
株式会社JSOL JSTAMP/NV および AFDEX |
株式会社アイカムス・ラボ φ4〜Φ8マイクロアクチュエーターとその応用製品 |
SCSK株式会社 大規模並列構造解析システムADVENTURECluster |
富士通株式会社 解析向けクラウドサービスとプレス加工向けCAEソフトのご紹介 |
日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社 TP-MFORM 2D 2次元塑性加工解析ソフトウエア |
株式会社TEK SolidWorks及びSolidWorksSimulation |
<資料展示> |
株式会社爆発研究所 ソフトウエアライセンスとGPUプログラミングサービスの資料 |
日本イーエスアイ株式会社 製品名 End to End Virtual prototyping |
株式会社アルゴグラフィックス Share Task WebベースHPC向けジョブスケジューラ |
計測エンジニアリングシステム株式会社 解析ソフトウェア「COMSOL Multiphysics」、3D CAD「Creo2.0」 |
株式会社テラバイト プラスチック射出成形解析SimpoeMold |
協賛
スポンサー |
スポンサーA
株式会社アイカムス・ラボ
サイバネットシステム株式会社
アルプス電気株式会社
スポンサーB
株式会社大塚商会
株式会社アルゴグラフィックス
スポンサーC
株式会社先端力学シミュレーション研究所
SCSK株式会社
株式会社JSOL
富士通株式会社
日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社 |
時間割 |
参照ください。 |
予稿集 |
今回は、発表される方から予稿集のための資料をいただています。それを1冊の冊子にまとめています。
会場に来られる参加者の方に、1部お渡しします。 |
参加
費用 |
第19回東北CAE懇話会 参加費用
■CAE懇話会個人会員(正会員、賛助会員)
・一般 :2000円(税込) ・学生/院生:1000円(税込)
■CAE懇話会団体会員(正会員、賛助会員)の社員の方
・2000円(税込)
■CAE懇話会非個人会員
・一般 :3000円(税込) ・学生/院生:1000円(税込)
■CAE懇話会団体会員の社員の方:
・2000円(税込)
※参加費用は参加されるコースに関係なくいずれも上記の費用となります。 当日受付にてお支払いください
。
☆所属する企業・法人が団体会員様の場合、個人会員の参加費用が適用されます。
|
参加費用の請求書による振込みを希望される場合は、事前に CAE懇話会事務局までご連絡ください。会場での請求書支払申込はできません。 |
新規にCAE懇話会個人会員として参加希望される場合は、4月22日(月)までに個人会員登録申請を行ってください。
すでに個人会員の方は、その必要はありません。 |
懇親会
(2次会)
及び
宿泊
案内 |
場所: 花巻温泉
宿泊費用: 10,000円(食事代込み)、
宿泊希望の方は、4月19日(金)18時までに申込みをお願いいたします。
申込みは参加申込みページからお願いします。
宿泊は、申込者が多く、定員となりました。(4月17日) |
参加
申込 |
WEBでの事前申込みは締め切りました。
当日会場受付にお越しください。 |
大会
スポンサー |
本大会では、下記内容でスポンサー募集いたします。
なにとぞご協力をよろしくお願い申し上げます。
・スポンサーA 5万円 (スポンサー展示、大会プログラム・予稿集広告掲載(A4), 3名無料参加)
・スパンサーB 3万円 (スポンサー展示、大会プログラム・予稿集広告掲載(A5), 1名無料参加)
・スポンサーC 1万円 (スポンサー展示)
団体会員の場合の協賛金は以下のとおりです。
・スポンサーA 4万円 (スポンサー展示、大会プログラム・予稿集広告掲載(A4), 3名無料参加)
・スパンサーB 2万円 (スポンサー展示、大会プログラム・予稿集広告掲載(A5), 1名無料参加)
・スポンサーC 無料 (スポンサー展示)
|
備考 |
内容については、変更される場合があります。最新情報は本ページでご確認ください。 |