2024年合同懇話会
(会場対面形式/オンライン形式)
テーマ 「CAEの未来を熱く語ろう。過去の経験が未来を切り拓くヒントとなる。」
日時 2024年1月26(金)13:30~16:35     
開催主旨  社会は急速に変化し、次々に登場する新しい技術が私たちの生活をますます便利に変えています。CAEの世界も例外ではありません。この変化に適応し、未来への扉を開くために、全国のCAE懇話会が立ち上がります。今回のイベントでは、パネルディスカッションを通じて、CAEの歴史と未来を熱く語り合い、皆さんに未来へのインスピレーションを提供します。技術の進歩に立ち向かい、これからの時代を担っていく若手エンジニアが、地域の枠を超えたエンジニア同士が交流を通して、新たな知見と、共に困難に立ち向かう仲間との出会いの場を提供します。これまでのCAEの歩みを振り返り、未来への一歩を共に踏み出しましょう。
場所 江東区産業会館 第1会議室 / オンライン形式
定員 20名(会場)、50名(オンライン)
会場 会場対面形式/オンライン形式

江東区産業会館 第1会議室
Access
東京メトロ東西線 東陽町駅下車 4番出口を出てすぐ右隣り
都バス 東陽町駅前下車 徒歩1分
オンライン
会議
WebExを使用します。はじめて使用される方、あるいは事前テストを希望される方は、申込時に”事前テスト希望”と記載ください。
受付 13:00 受付開始 
開会挨拶 「主旨説明」
時間 13:30~13:35
講師 株式会社JSOL 武田 雅弘  氏
講演1 「10年後のあるべき姿を見据えたSimulation Governanceへの取り組みのススメ」
時間 13:35~14:25
講師 ダッソー・システムズ株式会社 技術部
Learning Experience Senior Specialist
工藤 啓治 氏
講演2 「第4次AI革命における新しいCAE技術者像」
時間 14:25~15:15
講師 関西CAE懇話会会長/CAE懇話会理事長
ダイキン工業株式会社
平野 徹 氏
パネルディスカッション 「CAEの未来を熱く語ろう」
時間 15:30~16:30
講師 司会役:平井 晶氏
パネリスト:工藤 啓治氏、平野 徹氏
インタビュアー:武田 雅弘氏、秋元 秀介氏
クロージング・移動 時間 16:30~16:35
交流会    時間 17:00~19:00
場所 講演会場近くで徒歩で行ける場所を予定
参加費 5,000円 (交流会参加費用は交流会場でお支払いください)
時間割 参照ください。   
講演資料 資料がダウンロードできない場合の対策:Popup

注:資料のダウンロードは、Chrome, FireFox をお使いください。 
講演1 Doc
講演2 Doc
団体会員様
配布資料
株式会社テクノスター CAE対応オンラインビューア
TechnoStar Web Viewe
 Doc
SCSK株式会社 SCSKソリューション一覧
CAD/CAE/PLM/AI/MI/最適化
 Doc
株式会社フォトン  PHOTO-Series
PHOTO-WAVE, PHOTO-EDDY, PHOTO-MAG,
PHOTO-VOLT, PHOTO-GRADE
 Doc
公益財団法人計算科学振興財団  FOCUSスパコンと新Sシステムのご案内  Doc
株式会社インサイト  Meshman_ParticlePacking ver2.5  Doc
株式会社CAEソリューションズ 設計者のためのはじめての解析スクール  Doc
参加費用 ■CAE懇話会個人会員
   ・一般:2,000円((税込)    ・学生会員:無料
■CAE懇話会団体会員(正会員、賛助会員)の社員の方
   ・2,000円(税込)
■CAE懇話会個人会員外
   ・一般:3,000円(税込)    ・学生/院生: 1,000円

申し込みをされた方にお支払方法を連絡いたします。
所属する企業・法人が団体会員様の場合、個人会員の参加費用が適用されます。
参加費用の請求書による振込みを希望される場合は、事前にCAE懇話会事務局(jimukyoku10@cae21.org)までご連絡ください。
新規にCAE懇話会個人会員となって、個人会員としての参加を希望される場合には、1月19日(金)までに
個人会員登録申請
を行ってください。すでに個人会員の方は、その必要はありません。
参加申込 事前申し込みは終了しました。
参加条件 1.開催日の2日前まで(1月24日(水)17時まで)に申し込みを完了されていること。
  参加方法等を開催日の前日までにご連絡いたします。

2.オンライン参加の場合:
(1)参加は個人単位であること。
  複数人での視聴は、禁止であること。
  同一箇所で複数人で参加される場合も、個別に申し込むこと。
  1人1端末でのアクセスとすること。

(2)講演の内容を録画・録音されないこと。また、講演画面のスクリーンショットを取らないこと。

(3)参加されるときに使用されるPCにカメラを接続され、当日の受付時にカメラ接続すること。
  スマホでの参加も可能ですが、その場合も当日受付時に、カメラ接続すること。
  受付時に、カメラで確認させていただきます。

(4)当日、オンライン会議に参加されるときは、氏名が分かるような形で参加すること。
  ログイン名に氏名を日本語で記入すること。

3.参加者リスト(お名前と所属)を、講演資料と同様にパスワードをつけて、配布することに同意いただけること

4.上記に同意いただけない場合は、参加が不可となることを了承いただけること。
資料
(注1)
配布可能な資料は、開催前に申し込みをされた方に、資料入手用パスワードをご案内します。。
なお、資料入手用パスワードを受け取られた場合は、当日不参加の場合も参加費用を請求させていただきます。
当日不参加の方で、資料を希望される場合に、参加費用をお支払いいただくことで、資料を入手できるようにしています。そのため、公平性の観点から、ご理解をいただくよう、お願いいたします。

当日不参加で、資料を必要とされる方も、事務局(jimukyoku10@cae21.org)までご連絡ください。
備考 1.内容については、変更される場合があります。最新情報は本ページでご確認ください。



Copyright (C) 2001-2024 NPO@lCAEb All Rights Reserved.