第16回北陸CAE懇話会
テーマ 「復活!北陸CAE懇話会〜オープンCAEからDX,AI,データサイエンスまで〜」
日時 2024年7月19日(金)13:00−18:40 <受付開始:12:30>
場所 金沢勤労者プラザ 研修室(101)
受付 12:30 受付開始
講演内容
講演 「趣旨説明」
講師 クレスコ北陸株式会社  清水 俊平 氏
時間 13:00 〜 13:10
団体会員様講演1 : 「AI・データサイエンスに関する最近の話題 」
講師 株式会社インサイト  三好 昭生 氏 
時間 13:10 〜 13:40
概要 弊社主催の、データサイエンス勉強会の「深層学習2」のテーマの大幅な改訂を行い、改訂2とした件をご紹介します。同じく「ADVENTURE_on_Windowsを用いたサロゲートモデル作成」を改訂し、FreeCAD,Gmshを組み合わせた頑健性の高い構造解析のサロゲートモデル作成システムを実装したので紹介します。Microsoftの提供する対話式AI、Copilotプラスプログラマ向けのGithub
Copilotの使い方についてCAE技術者向けのヒントを紹介します。大規模言語モデルLLMの活用に関する社内検討、4次元変分法を使った2次元流体解析のデータ同化の可能性についても述べます。
団体会員様講演2 : 「HEXAGONが提供するSmart Digital Reality」
講師 エムエスシーソフトウェア株式会社  永井 亨 氏
時間 13:40 〜 14:10
概要 HEXAGONは,世界最大級の計測機器メーカーであり,計測機器のほか,三次元測定データやCTスキャンデータを利活用するための様々なソフトウェアも取り扱っています.2017年には,最も歴史あるCAEソフトウェアベンダーの一つであるエムエスシーソフトウェアをグループに加え,計測が対象とする現実世界とCAEが対象とする仮想世界を融合することによるSmart Digital Realityの実現に取り組んでいます.
団体会員様講演3 : 「HEEDSを用いたCAEとAI技術の統合による探査の高速化」
講師 シーメンス株式会社  盛 哲博 氏
時間 14:10 〜 14:40
概要 ”設計探査ツールHEEDS?“を、お使いのシミュレーションプロセスに連携して頂くことで、シミュレーションのプロセスを自動化するだけでなく、先進的なアルゴリズムが、より良い性能をもつデザインを早期に発見します。
結果的に、エンジニアリングプロセス全体を効率化すると共に、既にお持ちのシミュレーションから得られるメリットを最大化することができます。
また昨今、探査アルゴリズムとAIテクロノジーを統合させ、時間のかかるCAEシミュレーションを用いた場合でも、探査の高速化を実現する新機能をリリースしました。本セミナーではこれらの新しいソリューションについて事例を取り入れながらご紹介させて頂きます。
団体会員様講演4 : 「AIとCAE,データサイエンスを活用したイノベーション」
講師 株式会社CAEソリューションズ  富澤 泰淳 氏
時間 14:40 〜 15:10
概要 AIとCAE、データサイエンスに関する弊社の取り組みと素のAIでは難しい対象である、計算の正確性を求められる分野の取り組みの事例と課題を紹介します。
さらに新たに開設した講座についてもご紹介いたします。
講演1 : 「OpenFOAMをめぐる最近の状況と活用事例」
講師 富山県立大学  中川 慎二 氏
時間 15:30 〜 16:10
概要 オープンソースCFDソフトウェアOpenFOAMは、多様な熱流動現象に対応可能であり、世界中で広く活用されています。最近のOpenFOAMの開発と利用状況などについて報告します。さらに、気液混相流への適用事例や、気液混相流中を浮遊する膜状物質のシミュレーションを目指したカスタマイズ事例なども紹介します。
講演2 : 「人とAIとの協奏」
講師 横浜ゴム株式会社  小石 正隆 氏
時間 16:10 〜 16:50
概要 材料開発ではマテリアルズ・インフォマティクスというAI(機械学習)を活用した材料探索が注目を集め、CAEにおいても例えばサロゲートモデルとしてAIが活用されています。弊社では製品やプロセスの革新を目指し、HAICoLab(ハイコラボ)と称する“人とAIとの協奏”によるデータ活用を推進しています。本講演では、生成AI(ChatGPT)やタイヤ開発支援の事例を交えながら、企業(特に製造業)における“特徴量”をキーワードとしたAI活用をご紹介します。加えて、“人とAIとの協奏”に込められた意味合いについてもお伝えします。
参加申込
参加
費用
CAE懇話会 個人会員
   ・2,000円(税込)
CAE懇話会 学生会員
   ・無料 <ただし社会人学生は除く>
CAE懇話会 団体会員(正会員、賛助会員)の社員の方
   ・2,000円(税込)
CAE懇話会 非個人会員
   ・3,000円(税込)
CAE懇話会 非学生会員
   ・1,000円(税込)<学生会員に登録ください。(登録費用は無料)>
※参加費用は参加されるコースに関係なくいずれも上記の費用となります。当日受付にてお支払いください 。
☆所属する企業・法人が団体会員様の場合、個人会員の参加費用が適用されます。

★Webによる事前申し込みは、7月17日(火)17時に締め切ります。
参加費用の請求書による振込みを希望される場合は、申し込み時に請求書について記載箇所がありますので、そこに記載ください。会場での請求書支払申込はできません。
新規にCAE懇話会個人会員となって、個人会員としての参加を希望される場合には、7月12日(金)までに個人会員登録申請を行ってください。すでに個人会員の方は、その必要はありません。
交流会 時間 17:20 〜 19:20
場所 金沢駅近辺(確定次第掲載します)
費用 5,000円(交流会費用は、参加費に含まれません)
登録 会場予約の人数把握のため、参加を希望される方は申込みページにてチェックを入れてください。
時間割
講演資料 ※ 資料がダウンロードできない場合の対策:Popup  
団体会員様講演1:
株式会社インサイト  
三好 昭生 氏
 
 Doc
団体会員様講演2:
エムエスシーソフトウェア株式会社  
永井 亨 氏
 Doc
団体会員様講演3:
シーメンス株式会社  
盛 哲博 氏
 Doc
団体会員様講演4:
株式会社CAEソリューションズ
富澤 泰淳 氏
 -
講演1:
富山県立大学  
中川 慎二 氏
Doc
講演2:
横浜ゴム株式会社
小石 正隆 氏
 Doc
団体会員様展示 シーメンス株式会社 HEEDS : 設計空間探索および最適化ソフトウェア
エムエスシーソフトウェア株式会社 HEXAGONのCAEソフトウェア
株式会社インサイト 計算力学におけるLLM:講演とは違う内容をブースでご紹介
団体会員様配布資料 株式会社フォトン Doc PHOTO-Series
PHOTO-WAVE
PHOTO-EDDY
PHOTO-MAG
PHOTO-VOLT
PHOTO-GRADE
SCSK株式会社 Doc SCSK CAEソリューション一覧
CCAD/CAE/PLM/AI/MI/最適化
株式会社インサイト Doc CAEと生成AIの動向を30分でご紹介
◇計算力学におけるLLMのトライアル
◇計算力学におけるプロンプトエンジニアリング
日本テクノフォート株式会社 Doc CAE活用支援サービスのご案内
公益財団法人計算科学振興財団 Doc FOCUSスパコンと最新事例集(第14号)のご紹介
株式会社CAEソリューションズ Doc PINNsの理解のためのAI実習 基礎
東京エレクトロンデバイス株式会社 Doc AIxクラウド活用で、製品開発の”高速化”と”プロセス革新”を実現
参加
申込
 Webからの事前申し込みは終了しました。  
備考 内容については、変更される場合があります。最新情報は本ページでご確認ください




Copyright (C) 2001-2024 NPO法人CAE懇話会 All Rights Reserved.