第10回関西CAE懇話会
          テーマ:「CAEユーザー/ベンダー交流会

開催日時 2002年11月22日(金) 8:45 受付開始  9:00−20:00
開催場所 大阪工業大学  大宮キャンパス 学園創立60周年記念会館 (地図)
   住所 〒535-8585 大阪市旭区大宮5-16-1
内容
基調講演 (16:30−17:30)
 
「地球規模の計算力学」  東京大学教授  矢川 元基 様
CAEの1つの方向は大規模化である。最近の地球シミュレータプロジェクト、グリッドプロジェクトはその典型的なインフラの動向である。本講では、これらのプロジェクトの概要と共に、その背景にある計算力学技術について議論する
技術講習会A (9:00−12:00)  & 技術講習会B (13:00−16:00
 「わかる幾何学的非線形解析」  
  講師: 大阪産業大学教授 前川 佳徳 様、 大阪工業大学教授 仲町 英治 様


非線形CAE解析の基礎からの講習会です。非線形に取り組んで多くの方がつまずくところをできるだけ丁寧に解説していただくよう前川先生、仲町先生に御願いしています。技術講習会A、Bと連続して受講されることをお奨めいたします。
なお、技術講習会の受講前提条件は、CAE懇話会の個人会員の正会員あるいは賛助会員であることです。CAE懇話会の会員申込みのページからお申込みください。 
 
意見と経験交換会 (9:00−12:00) 座長 : 田中 豊喜 様
テーマ:「我が社、我が部署のCAE活用術」

意見と経験交換会は、CLOSEDな形式で行なわれる議論の場です。参加者はGIVE&TAKEの精神で参加していただきます。定員15名です。当日の飛び入り参加はできません。必ず事前登録を御願いします。初めての方も参加できますが、参加者がお互いに情報提供を行い情報共有するという趣旨をご理解いただき、参加ください。
なお、意見と経験交換会の受講前提条件は、CAE懇話会の個人会員の正会員あるいは賛助会員であることです。CAE懇話会の会員申込みのページからお申込みください。
I−DEAS解析機能研究会(10:00−12:00) 座長 : 森脇 信康 様

前回に引き続き第2回目の研究会です。前回の研究会で頂いたご質問への回答に加えて、 I-deas/CAEの将来も含め、今後の進め方について論議します。前回されなかった方も参加ください。
なお、CAE懇話会の個人会員の正会員あるいは賛助会員であることが参加前提条件です。CAE懇話会の会員申込みのページからお申込みください。

CAEベンダープレゼンテーション(10:00−16:00)
☆CAEベンダーからのプレゼンテーションです。詳細はこちらを参照ください
CAE掲示板ご紹介(16:15−16:30)  CAE掲示板管理人  松井 周一 様
☆草の根CAE活動の形で5年前からWEB上で掲示板を運営されているCAE掲示板のご紹介です。
交流会(18:00−20:00) 
☆パネルディスカッション テーマ(未定)
時間割 こちらを参照ください。 
参加費用 □CAE懇話会個人会員(正会員あるいは賛助会員):2000円(一般)、1000円(学生、院生)
□CAE懇話会個人会員でない方            :3000円(一般)、2000円(学生、院生)
□ただし、プレゼンをされるベンダーの方(1人あたり):
  CAE懇話会団体会員のベンダーの方   : 無料
  CAE懇話会団体会員でないベンダーの方: 5000円
昼食 弁当代 : 1000円 (弁当、お茶)
会場の近くに食事を取るところがありませんので、事前申込みで受付します。
参加申込み 終了しています。    
備考 当日、会場受付で参加費用をお支払ください。
CAE懇話会会員登録はできるだけ、事前にホームページより御願いします。
会員登録のための費用は、会場受付でお支払いただけます。