〜関西CAE懇話会・解析塾〜
CAEなんでも相談会 Q&A集
Ver 1.00(2002年3月1日)
このページは、関西CAE懇話会にて解析塾主催で開催された「CAEなんでも相談会」の記録を、Q&A集としてまとめたものです。
現在、2001年11月開催分まで掲載しています。
- (01-01)CADとCAEとは?
- (01-03)有限要素法の要素、節点、メッシュとは?
- (02-01)FEM解析の要素の種類(はり、ビーム、シェル、ソリッド)はそれぞれどういうものですか?
- (02-02)自由度とは何か。シェル、ビーム、ソリッドなどの要素による違いはあるのか。ソリッドは3自由度なのにシェルはなぜ5自由度なのか
- (03-01)平面ひずみ要素、平面応力要素の使い分けを教えてください。
- (03-02)ミーゼス応力、主応力、せん断応力など、何を基準にして結果を評価したらよいのか。
- (03-03)拘束条件(対称条件)の与え方
- (04-01)フォンミーゼス(VonMises)応力の意味を説明してほしい。
- (04-02)”許容応力”、”疲労応力”、”安全率”の設計での使い方を説明してほしい。
- (05-01)1次応力、2次応力、ピーク応力とは?
事前アンケートについて
「CAEなんでも相談会」の開催前に,CAE初心者の方が(または初心者だった頃に)普段どのような疑問をお持ちになっているかを調査するため,解析塾のメンバーにアンケートをさせていただきました.
その結果を掲載します.相談会はこの結果で質問された方が多かったものから回答していきました.
- ★アンケートの内容
- 「みなさんがCAEを始めた頃に疑問に思ったこと、なかなか一人で解決できなかっ
たこと、分かりにくかった用語などは何でしょうか?また、現在でもCAEに関し
て疑問に思われていることは何でしょうか?」
- ★アンケート回答
- こちら